教室コンセプト


 

創立30周年

ハワイの文化を大切に継承された伝統あるエレガントなフラ

 

Ka Pā Hula O Kauanoe O Wa'ahila Tokyo

カ・パ・フラ・オ・カウアノエ・オ・ヴァアヒラ東京  について

 

公式日本校

 

 

我々のハーラウは、1991年、私の祖母であるメイ・ウラリア・ロング・ローベンスタインにより設立されました。

私たち家族が67年暮らしてきたヴァアヒラは、優しい霧雨が降ることで知られ、ハーラウの名称は、その雨に敬意を表し名付けられました。
ハーラウの基本理念はとてもシンプルなもので、フラとは単に週1回レッスンに行って踊るものではなく、ライフスタイル、つまり生き方そのものであるという考え方です。
我々がハーラウで教え、生徒たちが学ぶ鍛錬、価値観や道徳といったことは、生徒たちが日々の暮らしに生かすことができるものなのです。
我々は、すべての女性が心体共に美しい存在であり、自身がそう望めば、どんなことも成し遂げられると信じています。
ハーラウでは、フラを通しての人格形成や人としての成長、すべての物事に対して常にポジティブな考え方を維持できる人間になって欲しいと願っています。私の祖母が強く信じ、いつも口にしていた言葉があります。
「踊りとは、あなたの魂の表れ、心の内そのものなのですよ!」
さぁ、我々もそう信じて踊りましょう!

 

左写真 クムメリアの祖母とクムメリア

 

講師紹介


Kumu   MAELIA LOEBENSTEIN CARTER

クムフラ メリア ローベンスタインカーター

オアフ島にあるハラウ Ka Pā Hula O Kauanoe O Wa’ahila主宰。

1993年度ハワイ最大のフラの大会メリーモナーク・フェスティバル最も栄誉ある「ミス・アロハ・フラ」を受賞。2007年のメリーモナークにて、教え子のケオニレイ.K.フェアバンクスが「ミス・アロハ・フラ」とハワイ語を受賞。 2012年のメリーモナークにて、教え子のケアヒアヒ.シャロン ロング「ミス・アロハ・フラ」第2位、ハワイ語を受賞。

 

日本をはじめ、ハワイやロサンゼルスのフラ大会・の審査員として大活躍をし、若きフラの継承者として今ハワイで最も期待されています。

日本校代表 ANELA AKANA

日本校代表 アネラ アカナ

ハワイホノルル出身。幼少よりフラを学び、今年で45年間フラに携わっている。

KA PĀ HULA O KAUANOE O WA’AHILAのフラ教室のクム メリアに主従する。

またハワイ最大のフラの大会メリーモナーク・フェスティバルに、多数出場し優勝経験もあり。

ハワイだけではなく世界中でフラのステージを踏んでいる。

現在は東京に在住10年以上在住し、フラの伝統を忠実に守り、本格フラとハワイカルチャーを日本の生徒に指導し、ハワイと日本の架け橋として活躍している。

ヴァアヒラ東京の通常レッスンを指導しています。

 

 

 

入賞歴・スタジオ入賞歴

♦︎2023.03

All Japan Hula Contest(全日本フラコンテスト

グレイシャス ソロ カヒコ 優勝

グレイシャス グループ カヒコ 優勝 All Over(総合得点)獲得

 

♦︎2022.07

上野フラフェスティバル エレガントレディ部門(40代〜)  優勝

 

♦︎2022.06

クーマイカ フラ ミズマウイ部門 準優勝 

 

♦︎2022.05

カピリナフラ フェスティバル グレイシャスグループ部門 優勝

 

♦︎2022.03

ホオラウレア クプナ ソロ アウアナ 部門 優勝

 

♦︎2021.07

ホオナネア フラ コンペティション ソロワヒネ部門 優勝 

 

♦︎2019.09

ハワイ大会  クプナソロ部門 フラオニエ 2019  入賞 3rd Place

 

♦︎2019.07

フラ オニエ  フラコンペティション2019

クプナソロ 優勝

ワヒネソロカヒコ 準優勝

ワヒネアウアナグループ 3位

クプナアウアナグループ 3

ご依頼 受付

フラワークショップや審査員、イベント・フラショー、テレビなどの出演などのご依頼を受付しております。

ご希望・ご相談などございましたら、下記フォームよりお問い合わせ下さい。

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です